WordPressで投稿記事(ブログ)を作成・編集している時、「ここを枠で囲んで目立たせたい」、あるいは「このリンクをボタンにしたい」とか、そんなふうに思ったことはありませんか?
文章はちょっとしたデザインの違い、文字の使い方、レイアウトの組み方で読みやすくも読みづらくもなってしまいますよね。わたしもどうしたら読みやすくできるだろうかと日々頭を悩ませています(笑)
そんな時に便利&おすすめなのが「ショートコード」という機能です。
たとえば、この機能を使うとこんな風に記述するだけで
[button color=”red” size=”small”]ボタンリンク[/button]
この[button] みたいなものをちょっと書き足すだけで簡単にできてしまうのですが、この[button] なるものが「ショートコード」です。あまり聞きませんが、日本語にすれば「短縮コード」でしょうか。
が、しかし・・・
この「ショートコード」を使うためにはWordPressのファイルを書き換えたりする必要があり、誰もがすぐにできるわけではありません。
「え〜〜〜」っと思った方、ご安心下さい。そこはWordPressです。
便利な「プラグイン」を使えば WordPress を今日はじめたばかりの人だろうと、あっという間に「ショートコード」を使いこなすことができるのです。
というわけで、今日はそんな便利なショートコード系のWordPressプラグイン「Arconix Shortcode(アーコニクス・ショートコード)」をご紹介させていただき、出来ること、導入方法、使い方などをお伝えしたいと思います。(読み方が間違っていたらすみません・・)
WordPress プラグイン > 記事編集 > ショートコード > Arconix Shortcode
【完全保存版】記事の編集、作成に役立つ便利&おすすめのWordPressプラグイン「Arconix Shortcode(アーコニクス・ショートコード)」で出来ること、導入方法、使い方など徹底解説!− WordPress無料テーマ&テンプレー...
コメント