表示状態を「パスワード保護」にして作成したページのタイトルに追加される「保護中:」を消したり、パスワード入力欄のテキストを編集できるプラグイン「Change Password Protected Message」を使ってみたので紹介します。
【WordPress】パスワード保護ページの「保護中:」削除やパスワード入力欄テキストを編集できるプラグイン「Change Password Protected Message」

この記事は約1分で読めます。
表示状態を「パスワード保護」にして作成したページのタイトルに追加される「保護中:」を消したり、パスワード入力欄のテキストを編集できるプラグイン「Change Password Protected Message」を使ってみたので紹介します。
コメント